電気通信大学の学友会の話

なんで書いたの

巷で学友会を一方的に否定して悦にいるだけの電子糞尿記事が流行っててムカついたのでメリットも含めて書くことにしました。

まずあんた誰?

17入学の学域生です。過去に2つ技術系サークルに所属した経験があります。が、どちらも辞めました。また学友会○○委員会にあたるものには一度も所属したことはないです。
つまり"ノンサー非委員会新三年が『情報偏ってんな』と思ったので書きなぐった"だけです

前菜

学友会と学友会○○委員会の違いってなに

学友会規約を見れば分かりますが、学友会は"電気通信大学の有志学生によって構成される会"です。企業で言うところの労組にあたります。
そして学友会○○委員会は○○に入る何かしらを担当したり統括したりする委員会です。構成員は当然学友会員です。
各委員会の詳しい活動内容や学友会についての詳しい説明は、それぞれのHPを見たり学友会の説明会に実際に足を運んで自分で調べてください

ところで、お近くの法〇大や京都にある旧帝大では左翼学生の存在が有名ですが『労組って左翼じゃね?』という発想に至ると思います。

じゃあ電通大の学友会も左翼の温床なの?

半分正解だけど半分間違い、というか8割間違いです。
過去には参加していたようですが、ン10年前に脱退しており現在は政治色はありません。


学友会の権限

学友会や各委員会の概要

学友会公認サークル

他大学でよく耳にする"大学公認サークル"
大学がその活動を認め、学内外で色々便宜を図ってもらえる嬉しいアレですね。
対外的によくある例で言えば、体育会系サークルや運動部では全国学生○○(競技/種目)連盟への加盟条件に大学公認であることを求められたりします。

実は電気通信大学に大学公認サークルは存在しません
え?じゃあ電通大の運動部や運動サークルって連盟に加盟出来てないの!?!?
加盟してます。
電通大では大学公認の代わりに学友会が公認を出しており、学友会公認サークルとなることで他大学の大学公認と同等の効力を有することが出来ます。

修正)
大学公認もあります。学友会公認になった後、顧問を置いて大学に団体設立願を出し、大学側の学生生活委員に承認されると大学公認となります。
大学公認になるための条件が学友会公認であるため、情報を混同していました。

また対内的には、部会等で大学の教室を利用する権利やサークル棟に部室を持てるのも大学公認サークルに限られます

お金

学友会費は年間5000円であり、入会時年度から四年次になる年度までの分を一括で払います。
つまり一年生が入るなら2万、2年から入るなら15000、といった具合
ただし、途中で脱退した場合の払い戻しがありません
また、各サークルへの会費分配も会計委員会の監査の下に行われています。

学祭

電通大は毎年調布祭という学園祭を開催しています。
これは調布祭実行員会(略称:〇調、〇)によって管理、実行されています。
調布祭へ参加する団体、個人は全て調布祭実行委員会に従わなければならず、学友会公認サークル、あるいは学友会員であることが求められます。
修正)
学友会員/学友会公認団体でなくても出店は可能です。

新歓

学友会公認サークルは全て新歓委員会の指導の下でなければ新歓を行うことはできません。
新歓時期に、どっかの私大のようなイッキ騒動がないのは新歓委員会の統治がしっかりしているおかげです。

ネットワーク管理

サークル棟に部室を持つサークルは部室へネットワークを引くことが許されていますが、全てネットワーク管理委員会の管理下にあります。
ちなみにMMAというサークルが事業委託されています。

大学新聞

新聞ではないですが、かわら版、群青という各種ペーパーを発刊している群青編集委員会という委員会がありました
まだ存在しますが、諸事情により学友会執行委員会と協同で活動していくという実質的な吸収消滅宣言がなされました。

各委員会の総括、学友会総会の開催と司会進行

学友会の決定事項は委員会の管轄を除いて全て総会により決定されます。
学友会規約の変更やサークルから提出された公認願の受理の可否などが学友会総会で行われます。
直近の例だと、学友会公認サークルの基準を変更しようとする議題が提出され(学生のTwitterが)一時騒然としました。
また、TCG部の準公認願も提出されています。
詳しくは執行委員会のHPで議事録が閲覧可能なのでそちらを見てね。

本題

学友会と各委員会の概要が分かったので巷で噂されているメリット・デメリットについて

Q1. サークル入るなら学友会員だと喜ばれるってマジ?

マジ
学友会から各サークルへ配分される額は学友会加入率が影響するためお金のかかるサークルは特に必死
また、調布祭に出店する際のショバ代も学友会加入率によって一店舗あたり最大1万円お得になるので調布祭に参加する団体ならもっと必至

Q2. サークルに入るつもりないんだけど

いまは興味のあるサークルがなくても自分たちで立ち上げることになるかもしれません。あるいは後から友人に誘われて公認サークルに入ることもあります。
もちろん非公認でやっていくなら学友会に入る恩恵はありませんが、公認願を出すなら学友会員でないと学友会総会に議案を提出することはできません。

Q3. 〇調がヤーさんモドキってマジ?

いいえ
確かに出店する側は一店舗当たり2万~3万の出店代を取られます。これは教室展示も屋台も同基準同額です。
屋台だけさらにミカジメ料が取られるなんてのは嘘です
出店料こそ取られるものの備品は借りれますし売り上げをピンハネされることもありません。
また、過去に准教授が参加したことでも有名な 女装大会 電通大ミスコンテスト(通称ミスコン)は〇調が企画、実行しています。
キャンパス内に野外ステージを組みますが、2018年は学友会費が足りず屋根なしのステージになったため雨天中止が事前に周知されていました。
幸い天候は良かったので2018年のミスコンは行われましたが、今後同じ状況が続くのであれば企画自体が消えるのもそう遠い話ではないと考えられます。

Q4. 学友会資金って近年はいくらぐらいなの?

知りません。なぜなら私は委員会に所属したことが無いので。
ただし〇調が出店代を徴収するようになったり野外ステージが簡素化されたりしている現実を見ているのに「学友会は金をケチっているだけだ」などと考えられるわけがありません。

結局デメリットは

一年の時に入ると2万取られる。生協出資金と違って払い戻しが無い
サークルに入らず調布祭にも行かず総会にも参加せず、我が道を行く場合は恩恵が無い

二万円は学生にとってバカにならない金額です。適当に理由を付けて親の財布から出せるならなんてことはありませんが、そうでない学生ももちろんいます。学生が自分で出すには渋る金額であることは事実です。

ちなみに総会の参加率はあまり良くないらしく、私も公認サークルの活動を理由に総会に行かないという本末転倒なことをしているので総会不参加を責めることはできません。
また調布祭も出店料3万の負担は大きく、多くのサークルは毎年赤字になっているようです。

逆にメリットは?

サークルに入るのであれば、サークルに恩恵があります。
また調布祭に行って色々見て回りたいなら学友会に入りましょう。〇調に泣いて感謝して貰えます。
そしてなにより"学友会に文句を言う権利"が手に入ります。
Twitterでみっともなく喚いたりこんなクソ記事を書いて啓蒙に励むぐらいなら一票を握って総会に行きましょう。
Twitterで学友会を親の仇の如く批判している人がいますが、改善案があるなら総会に議案を出しましょう。学友会員なら誰でも可能です。
総会に議案を出す権限がないのにTwitterで騒いでるのはあまりにもみっともないですし、18歳以上の人間とは到底思えないのでやめましょう。

総括

ここまで色々書きなぐってきましたが、学友会費というのは大学生活を送る上での税金みたいなもんです
もちろん払わなくても違法ではありませんしバッシングもされませんが、払うと権利が得られ公共サービスが与えられるところは同じです。
そして金額がバカにならないので出来れば払いたくないところも同じ。

あくまで学友会は有志なので、上にあげたメリット・デメリットを検討した上で学友会に入らないのは一つの選択肢です。
二万もあれば推しのグッズがいくつか買えるし学友会に文句言うつもりなんてサラサラないから推しに貢ぐぜ!!!というのももちろんアリ
そして、可能な限り学友会が行っている説明を受けてください
インターネットで個人が個人名義(あるいは匿名)で流しているツイートや記事なんて駅前のハトの糞と同じぐらいの価値しかありません。
必ず自分の目で見て自分の耳で聞いて自分の頭で考えてください

この記事に関して間違いや質問があった時はTwitter @timaki17_ まで